オンライン配信と記念日

8月5日このようなお知らせメール来てました📩

f:id:kkchilltime:20220808114906j:image

へぇ〜そうなんだ〜

半年経つんですね〜

これからも頑張ります(?)

 

 

さてと。

 


f:id:kkchilltime:20220808113508j:image

この日は志ら鈴さんの落語会の日でしたが仕事のためアーカイブで見ることができたのは2日後でした😮‍💨←

ちりとてちん

お菊の皿

・精霊馬

 

いつもこのあたりで必ず「もう一回くらいアーカイブ見て続き書こう」と思うのですが見れた試しがありません。そしてその続きもなかなか書き進めません🥲そうこうしているうちに次の配信予定が来てしまうので、そうなって急に「仕上げなきゃ💦」となります。そうです。今回も本日配信のチケット買ってるんです。でも仕事なので見ることができるのは二日後なのです←数行上に同じこと書いた😮‍💨😮‍💨😮‍💨

こうやって記憶が薄れがちな頃に慌てて書くブログは繰り返されていくのです…なんのためがわかりませんが。

 

毎回書いてますけど志ら鈴さん、新作ばかりの会もされていてそちらの配信がないのはほんとに残念。私がアウトドア派なら落語会目的に東京へ一泊とか日帰りとかで行きたいくらいなのですが、まず飛行機でしか行けないので旅費が高いです。が、それより何より根っからのインドア派、超出不精なので配信がいいんですよねー。

世間ではよく人と何日話してないとか社会の闇のように暗く語られてますけど生活に不自由がないことベースでのそれなら多分何日でも平気な人だと思います私。人との約束とか世の中の決まり事とかめんどくさすぎて家にこもりたい派なので一人で東京へ行ったとして知らない人に道を聞くなどどうやったらできるのか考えるだけでパニック😱💦結局家で配信見てたいよー、となります。何の話でしたっけ?🤔

 

ちりとてちん」というのは落語のタイトル(←?)だったのか←感想です。(ちなみに朝ドラも見たことありません🙇)

でもなんとなく聞いたことあるっぽく感じました。落語とはそのように世の中の日常に結びついているもの、なのですね😊

この話が、というのではなく落語家さんというのは場数を踏むたびに本当にお上手になられますよね。志ら鈴さんも落ち着きというのか余裕を感じるようになりました(えらそーにすみません💧)

 

お菊の皿」は志ら門さんで何度か聴いていますがライブ会場と化していく様子など演じる方によって頭の中のステージ風景が違って見えるものなのだなと、やはり落語は面白いですね♪

 

「精霊馬」新作だそうです。私はお仏壇のない家庭に育ったものでお盆などの知識が殆どなく、今になって一人であれこれやらなくてはならないのにさっぱりわからないまま。なんとな~くでやってます😅

精霊馬という物自体もテレビなどで見たことがあるのかなんとなくナスとキュウリくらいのことは知ってました。お迎えのときはきゅうりの馬で「早く帰ってきてほしい」送るときはナスの牛で「ゆっくりいってほしい」というご先祖さまへの思いを表したものなのですね。日本の心を感じます。(作ったことないけど)

あ、言い忘れましたが今回「夏」っぽいお話括りでした。なので「精霊馬」もナスやきゅうりはほとんどフリで亡くなったペットの姿が見える子供と家族のお話でした👻

 

 

今夜は志ら門さん(というか道楽亭さん)の配信があるのでできるだけ早くみたいのですが今日明日お仕事なので見るのは2日後…と元に戻ったところでごきげんよう〜ヽ(=´▽`=)ノ