R5.11.04 松山de落語会

愛媛から真打を!坊っちゃん坊っちゃん/入船亭遊京・立川志ら門二人会

f:id:kkchilltime:20231104231927j:image
オープニングトーク

「狸賽」遊京さん

「宿屋の仇討ち」志ら門さん

仲入り

権助魚」志ら門さん

茶の湯」遊京さん

エンディングトーク

 

志ら門さんの落語会に行ってきました🙌

お二人とも愛媛のご出身ということで松山開催!これは行かねばっ🎉

いつもの配信と違って後で見返すとか出来ないのでせめて演目だけはメモして帰らないと、と思っていたのですが💧

お噺を知っててもタイトル(?)がわからないし、初めましての落語だとなおさらタイトルわからないし、生での空気感で舞い上がってるのでその時は何とかなると思うのですが、帰ってから落ち着いて考えてもあまり記憶に残ってないんですよねー🥲(いいわけ)

そんなわけで今回の演目は後から志ら門さんに教えていただきました🤟

と、ここで以前の記事を見直してみたのですが。会場へ足を運んだものについてはおんなじよーーーなこと書いてました😅ということは結局ライブなのだから細かいこと思い出せなくても仕方ないのです。諦めが肝心。落語については大まかに書き残すことができれば良しってことで(いいわけ)

そもそも聴いた落語を記録に残しとこうっていう趣旨で書き始めたのだから演目書き残した時点で目的達成、アイドルのCD発売でいえば通常盤はこれで🆗なはず☝️(は?)

あとのエピソードなどは限定盤についてくる特典みたいなものとしてここに残っていくことになるのです、知らんけど。(なんのはなし)

 

オープニングトークは自己紹介とほぼ地元絡みのお話。いつもみてる配信と比べると絡みがあっさりな感じがしました。

このオープニングトークまでに殆どお話などされたことないお二人だったそうで、会が終わる頃にはもう少し打ち解けられてるといいですねなんて言われてました。

遊京さんってどんな方なのだろうと楽しみに行きましたが、トークも落語もそつのない正統派な落語家さんって感じでした。いつも配信見てるからか志ら門さんがご一緒される落語家さんとしてはすごいまともな方だなーって。←逆に褒めてるのかどうかわからない感想ですが😆

志ら門さんより年齢も経歴も上なのでしょう(たぶん)。流派が違うということもありますがあと数年で真打のご予定なのだそうです👏👏

と、配信ならここらへんでもう一度オープニングトーク見直すところですけど記憶だけが頼りとなるとこのへんが限界💧何かしてて断片的にふと思い出すこともあるのですが、話がうまく繋がるように書けそうなことだったら後から追記しようと思います😑

あーそれで思い出しましたけど💡

え、どうしよう💧なんかいろいろ思い出してしまった。全部書いてたら収集つかなくなりそう。やめよかな

 

(書いとけ)←だれ。

 

当日は友人3人と行ったのですが、オープニングトークのときに友人1人の携帯電話が鳴り始め本人は慌てて止めてました😅

舞台上のお二人は感覚的にはよくあることくらいな感じだったと思いますが、ここは後輩の志ら門さんの役目として会場全体に向けて音が鳴らないようお願いされたのでした📱🎶

それきっかけだったと思うのですが、遊京さんがご自分の落語の途中で電話が鳴ったお客さんがその電話に出たうえに「全然大丈夫♪」って言ってたというエピソードをお話されました😂たしか竹千代さんも枕で似たようなお話されたことあるので、落語家さんたちは日々強者のお客さまに遭遇しながら高座に立ち、それをネタにして不満も笑いもお客さまと共有して消化しているのでしょうかね〜😆

一方鳴らした本人は「本当に申し訳なかった」と帰るときもずーっと気にしており、志ら門さんにも謝っといてと頼まれたのですが、今のところまだ伝えてないのでここに書いときます_φ(・_・💦

そして(まだ続く)私たち4人は高校の同級生という間柄ですが、よく会う人もいれば久しぶりだった人もいて、まぁ話に花が咲くわけですよ🌸🌸松山へ行く道中「元気だったぁ〜?」から始まりそれぞれどんな日々を送っているのかとか志ら門さんとはどんなきっかけで?とか…車を高島屋のパーキングに停めてランチをして会場まで歩いて、帰りはその逆に歩いてまた帰りの車中…と話は尽きず。

そしてあまりにもギャハハギャハハと面白い話をし続けている自分たちが楽しくなりすぎて「私ら今日の落語家さんたちより話してるよね。人生経験長い私らのほうが家庭の愚痴系面白いネタ持ってそう。前座でやったら客席温めるくらいできるんじゃない?!www」ていうお前ら酔っとんのかくらいな盛り上がりでこの日はほんとに楽しすぎました😂

 はっ💦

 

(話を戻そう)

 

 

「狸賽」

動物の恩返し系のお話でした。それもほんわかする方ではなくて恩返しする方もされる方もなんか抜けてる面白い方の。

 

「宿屋の仇討ち」

自分の記憶だと前に一度(たぶん)志ら門さんの落語で聞いたことあります。

先の読めない場面展開で、最後に伏線が回収されて納得する火サス(懐っ)のような流れとか、何度も繰り返される「いはーちー👏👏」ていうのとか大好きです。笑

以前ここで志ら門さんの落語は情に訴えてくるお話が多いと書いたのですが、最近声を張って熱演される落語が増えたように感じます。熱演で足がしびれたのかハケるときの歩き方ぎこちなかったですけど😆

志ら門さんの演目のどちらかで(多分長編のこっちだった)「お江戸へ行ったら◯ャニーズ見たい」とか「ジムショも見に行きたい」とかいう即興ネタもありました😅今ソレをぶっ込んでくるなんてなかなかなチャレンジャーだと思われる方もいたかもわかりませんが私は嬉しかったです🤟💕

 

権助魚」

落語って専門用語などを調べてみると思わぬことが理解できたりして面白いです。

この落語も聞いたことあるし、短めで単純なわかりやすいお話だと思うのですが、念のためググってみると落語のオチにはいくつかパターンがありこのお話は意味の取り違えで下げるぶっつけ落ちというものなのだそうです。(他に何があるのか知りませんけど)

なるほど。一円じゃないよ、二円だよという暴露だけのことかと思いきやお互いの一円が別々のものであるところもミソなのですね💡

 

茶の湯

初めましての落語でしたが面白いお話でした。以前聴いた遊七さんの「荒茶」といいこの「茶の湯」といい茶道も落語のネタとしてよく使われるのでしょうか😅どちらも作法を知らないばかりに…というストーリーですがこの「茶の湯」はオチが読めないところが面白かったです♪

 

エンディングトークはご挨拶と撮影タイム。遊京さんはお手振りもお上品で皇室の方のよう✨

f:id:kkchilltime:20231107233327j:image

 

来月は内子座志らく師匠の独演会があり志ら門さんを連れてこられるとのことなので、気合入れてチケットをゲットしました🙌楽しみ〜🎌

 

まだ11月中にあと配信2つも控えてるのですがなんとかなるかな―って現実逃避なう、です😂

 

 

 

 

.

 

 

 

.